杏仁茶*
お客さまに教えていただいた 【杏仁茶】 楽天で購入して 昨日やっと届きました♪♪ (缶も可愛くて一目惚れ)杏仁豆腐で有名な杏仁◎ 杏仁はアプリコットの別名で知られる あんず(杏)の種のこと。 この種の白い部分を砕いて加工した杏仁粉は 台湾の漢方薬局には必ずといって良いほど...
紅茶で温活♪
大のコーヒー好きの私ですが 寒い季節は 意識して コーヒーの代わりに 紅茶を飲むようにしています。 コーヒーは身体を冷やしてしまう作用がありますが 紅茶は体を温めてくれる飲み物◎紅茶は、緑茶や番茶などと同じ 「チャ」の木から作られています。...
【魔法の小顔矯正】 Before After
毎回 とっても反響の大きい 【魔法の小顔矯正】 Before After!今回 モデルになってくれたのは 今年 成人式を迎える とっても可愛い学生さん★ 普段から浮腫みやすいのがお悩み...とのこと。 魔法の小顔矯正は 骨格矯正は勿論ですが 浮腫み取りにも...
今日から3連休
今日から3連休ですね! 年末年始の長いお休み明けのお仕事で いつもよりも、疲労が蓄積された という方や 美味しい物の食べ過ぎで 胃腸がお疲れ気味 という方も 多いのではないでしょうか?連休初日の今日は 五節句の一つである「人日(じんじつ)」 「七草粥」を食べることから...
最強開運日*
今日は 24節季の小寒 寒の入りです。 風邪などひかないよう 身体を冷やさないようにお過ごしくださいね。 そして! 【一粒万倍日】と【天赦日】が重なる 今年最初の最強開運日でもあります。一粒万倍日はわずかな行動が 万倍にもなって返ってくるといわれる とても縁起のいい日◎...
初詣*
遅くなりましたが 昨日は初詣に行ってきました! 初詣は毎年 竹林寺に◎ 年に数回しか訪れる機会はありませんが いつも、お参りさせてもらうと 心が軽くとっても清々しい気持ちになれます。1年間 守ってくださったお札をお返しして...
【腸もみ】で食べ過ぎてリセット
お正月が終わって そろそろいつもの生活が戻ってきますね! そんな今の時期にオススメしたいのが 【腸もみ】です。 お休みが続くと どうしても、食べる量が増えたり 運動量が減ってしまったり 座りっぱなしになる時間が長くなってしまいますが......
仕事始め
今日は私の仕事始めでした。 帰省中のお客さまや仲良しのお客さまに ご予約いただいて とっても楽しい仕事始めとなりました。 ご予約いただいたお客さま! ありがとうございました◎像明日からは、いよいよ 足もみ先生も お正月休みを終えて お山から降りてきますよ(笑)...
お年玉企画★
お正月2日目! 皆さん 楽しいお正月を過ごされていますか? クリスマスや大晦日、お正月など 賑やかなイベントの多いこの時期 美味しいものを食べ過ぎて 少しリセットしたい という方も 多いかもしれませんね◎そんな方の為に 足もみサロンLOOPでは...
明けましておめでとうございます
皆さん! 明けましておめでとうございます。 気持ちの良い 素晴らしいお天気の元旦となりましたね。夜行性の私は... もちろん初日の出は拝めませんでしたが 優しいお友だちがたくさん写真を送ってくれました。 今年はうさぎ年。 これまで以上にぴょんぴょん飛び跳ねて...
今年もありがとうございました*
今日は大晦日。 今年もあと数時間で終わろうとしていますが 皆さんは、どんな大晦日を過ごされていますか? 足もみサロンLOOPは今年5周年を迎え 6年目がスタートしました。 今年もたくさんの お客さまにご来店いただいて 感謝の気持ちでいっぱいです。...
今年 ラストの営業でした*
いつもは、朝1番にアップしていますが 珍しく夜ブログです! 今日は足もみサロンLOOP 今年 最後の営業日でした。 お馴染みのお客さまや 駆け込みでご予約をいれてくださったお客さま 帰省でお久しぶりのお客さま など たくさんのご予約をいただいて とっても賑やかで楽しい...
いよいよ年末!
クリスマスが終わったと思えば 街は一気に年末の雰囲気に◎ 今日が「御用納め」や「仕事納め」 という方も多いのではないでしょうか?1年の疲れが一気に出やすいこの時期。 いつもよりも 少し長めのメニューや オプションを選ばれるお客さまが増えてきました。 足もみサロンLOOPは...
冬休みの学生さんに◎
クリスマスも終わり 学生さんは楽しい冬休みを 満喫されていることでしょう! 足もみサロンLOOPにも お勉強やバイトで疲れたお身体のメンテナンスに たくさんの学生さんにご来店いただいています。足もみサロンLOOPの学割 U24は 24歳以下の学生さん専用のクーポンです。...
日常とクリスマス*
あんなに積もった雪はほとんど溶けて いつもの日常が戻ってきました。 雪にある種の憧れがあった私!積雪に感動しつつも 移動の不便さや ちょっとした恐怖も味わい... やっぱり いつもの穏やかな日常が いかに大切で幸せなのかを実感しました。 身の回りには感謝が溢れています★...