10月最終日*
あっという間に今月も最終日。 10月もたくさんのお客さまに ご来店いただきました! 本当にありがとうございます◎当店のたくさんある 足もみメニューや その他のリラクゼーションメニューの中から 新メニュー【魔法の小顔矯正】を見つけて 受けに来てくださる方も増えてきて...
明日はハロウィン◎
いよいよ 明日で10月も終わり ハロウィンがやってきます! ハロウィンといえば ジャック・オー・ランタンの 【かぼちゃ】を 思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?かぼちゃは、とても栄養が豊富な野菜で ビタミンAやビタミンB、 βカロテン 食物繊維など...
乾燥肌の大敵!
早くも10月が終わりに近づいてきて そろそろ お肌の乾燥が気になってきた という方も多いのではないでしょうか? 寒い季節は空気が乾燥するのは もちろんですが 冬のカサカサ肌の原因には 実は身体の冷えが関係していて 東洋医学では 「肌の乾燥は身体を温めると改善する」...
炊飯器で甘酒*
最近 寒さを感じるようになってきたので 今年初の「甘酒」を仕込みました◎ 私はとってもズボラなので 炊飯器に 乾燥麹とお湯を入れて 一晩 保温するだけ!で簡単に作っています。 以前は甘酒の美味しさが あまり 分からなかったのですが(笑) 最近は、自然な優しい甘さが...
食欲の秋!のファスティング
秋 真っ盛り!ですが 秋にこそ【ファスティング】を スタートされるお客さまもチラホラ。 美味しい食べ物がたくさんの秋。 ついつい 食べ過ぎてしまった後 疲れた胃腸をリセットするのに ファスティングは最適です! ツラいイメージが強いファスティングですが 1日だけの プチ...
小顔だけじゃない!【魔法の小顔矯正】Before After
押さない!揉まない!ゴリゴリしない! 無痛の【魔法の小顔矯正】 今回のモデルになってくれたのは 女優さんのように可愛いお客さま。 小顔になったのは もちろん! お若くて元々綺麗なお肌が ますますハリのある艶やかなお肌になられました◎魔法の小顔矯正は 骨格矯正はもちろん...
桃山トゥルシー
先日ご紹介した ヒマラヤ岩塩と一緒に やってきてくれた 美味しいハーブティー 【桃山トゥルシー】 トゥルシーは アーユルヴェーダでは 「不老不死の霊薬」「神の薬草」として とても大切にされているハーブの1つです。 「万能ハーブ」としての薬効がとても高く...
癒し 癒されて*
先日 いつも お世話になっている エステサロンのセラピストさんが 施術を受けに来てくれました◎ お噂はかねがね伺っていましたが 想像以上に可愛くて素敵なセラピストさんで テンション上がる私(笑) セラピスト あるある話で盛り上がったり カッピングを初体験してもらったり...
ヒマラヤ岩塩~チーニャンツァ~
素敵なご縁があって 足もみサロンLOOPに ヒマラヤ岩塩~チーニャンツァ~が やって来てくれました!ヒマラヤ岩塩~チーニャンツァ~は 世界一高い山、ヒマラヤで採れる 3億年以上の年月をかけて出来た 太古の岩塩◎ 古い地球の生命の記憶 地のパワーや天のパワー...
1日1散歩
運動音痴でインドア派の私。 セラピストのお仕事も もちろん室内なので 1日に1回だけでも!と 【1日1散歩】を目標に生活しています。 時間も歩く距離も決めていないので 朝散歩の時もあれば、夜中散歩になることも...。 昨日は久しぶりに昼散歩を楽しみました◎ 川のほとりで...
冬支度
早くも10月が終わりに近づいてきましたね。 朝晩の冷え込みも強くなってきたので 足もみサロンLOOPも冬支度をしました。ふかふかの毛布にヒートマット。 着替えも長袖をご用意! 暑がりさん用には 今までどおり半袖もあるのでご安心を◎ そして! 秋冬には欠かせない...
味わい深さ*コーヒーとマッサージ
久しぶりにコーヒー豆を購入しました。 最近はネットで買うことが多かったのですが 急にコーヒー豆を買いに行きたい衝動に駆られて 今回はタリーズに◎コーヒースペシャリストの資格を取るくらい 大のコーヒー好きの私。 新しいコーヒー豆を挽いてドリップするのは いつも とても...
秋の花 【金木犀】
今年もサロンのすぐ近くに 金木犀の花が咲きました! 皆さんは金木犀の香りは好きですか? 私は独特の甘い香りが大好きです◎ 金木犀の温かみのあるオレンジの花は 本当に秋にピッタリの色ですよね。見て、嗅いで楽しむイメージの強い 金木犀ですが 実は昔から食用の庭木としても...
【魔法の小顔矯正】思考の力でお顔を変える!
「とにかく 顔を小さくしたい!」との思いで 遠くから来てくださったお客さま。 なりたいお顔をしっかりと ヒアリングさせていただいて なりたい理想を一緒に共有することで 私もお客さまも驚愕の効果が◎ 【魔法の小顔矯正】は 手技だけではなく 思考やエネルギーの力を使って...
秋のビタミンCは柿にお任せ!
今年は柿が豊作のようで 最近我が家には 食べきれないほど たくさんの柿がやってきます! 「柿が赤くなると、医者が青くなる」 ということわざは 柿が赤くなる秋は天候がよいので 体調を崩す人が少なく 医者は商売にならずに青ざめる という意味ですが 栄養価の高い柿の...